人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「COP15」はヨコの連携をすべき2009/11/27   

「COP15」はヨコの連携をすべき2009/11/27

 この記事を書こうとした日(11月27日)の朝、ニュージーランドの沖を、大量の氷山が流れているという小さな、しかし不気味なニュースが新聞に載っていた。南極の大きな氷が(温暖化のせいで)割れて、流れ出した可能性を指摘している。
 同じ新聞で、中国政府が26日、2020年までに国内総生産(GDP)1単位当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を05年比で40~45%削減する目標設定を(始めて)決めたとあった。COP15に温家宝首相が出席することも発表された。
 それに先立つ25日、米ホワイトハウスが、米国の温室効果ガス排出量を2020年までに、05年比で17%削減する目標を提示すると発表した。オバマ大統領がCOP15に出席して発表するという。
前々回この欄で、鳩山首相が就任早々に言い出した「炭酸ガス25%削減目標」が本気だと書いたが、このことが両国を動かしたと思う。多大なリスクをとって発言したことを、まずは、素直に評価したい。
 さて、COP15とは、「国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議」のことであり、デンマークの首都コペンハーゲンで来月7─18日に開かれる。世界190カ国以上の国や地域が参加するが、京都議定書(COP3、1997年)に続くものである。今回は、世界の科学者らでつくる気候変動に関する報告書もそろっている。
2013年以降の国際的な枠組みに合意し、なんとか低炭素社会への扉を開けられることを期待したい。
 ただローマクラブのレポートが40年前に指摘したように、この問題は、地球をインプットとアウトプットからなるシステムととらえて、人口問題、食料や燃料などの資源問題、ゴミや核廃棄物の問題などを総合的な見地から捉える必要がある。
 土地だけで考えても、今の人口で、本来なら地球1.35個が必要らしい。その人口は増加の停止が見えてきたものの、100億くらいまでは増え続けるという。 
 COP15は、こうした問題をも飲み込んで、拡大して欲しいと思う。COPの中の嵐、とならないように・・・。

by chihirotp | 2009-11-25 11:33 | 随筆

<< 12月10日(金)ブラウニーラ... 鳩山政権の経済政策 2009/... >>